PR

 ブライトララ口コミ|人毛MIXウィッグ着用レビュー【写真あり】

ブライトララ人毛MIXウィッグ記事アイキャッチ
ウィッグ関連フルウィッグ商品レビュー・解説

ブライトララの口コミって本当?

実際どうなの?

医療用ウィッグや普段使い用のウィッグを探していると、公式サイトや楽天での口コミ評価が高いものはたくさんあります。

でも、実際の使用感や本音レビューを知りたい方は多いのではないでしょうか。

私は2024年4月に、ブライトララの人毛MIXフルウィッグ(サラシリーズ 29,800円/レイヤーミディタイプ)を入手し、日常使いや旅行などで愛用してきました。

\私が使用しているサラシリーズの商品画像はこちら/

サラシリーズは現在廃盤になっているのですが、2024年6月には、サラシリーズの色々なところが改良されたといえる新製品(人毛MIXルースボブ 26,800円/ショートヘア)が登場しています。

\新製品ルーズボブの商品画像ははこちら/

今回は、人毛MIXウィッグを実際に使ったリアルな感想と、新旧製品の違いについてまとめていきます。


ブライトララの口コミを調査してみた(公式・楽天・SNS)

ブライトララ人毛MIXウィッグ記事アイキャッチ
人毛MIXサラにゃんた着用画像/人毛MIXルーズボブモデル着用画像

まずは、ブライトララの人毛MIXウィッグを実際に使っている人が、どんな口コミをしているかをチェックしてみました。

以下は、公式サイト・楽天レビュー・ブログなどで見つけられた声の一部です。

⭕️良い口コミ

人工毛を先に使っていたけど、テカリや暑さが気になっていた。人毛50%のこちらに変えてみたら、テカリが少なく自然で快適

髪があった時の雰囲気にとても近い。

色んなウィッグを試したけど、毛量が多くて重く、時間がたつと金具が痛くて苦痛だった。こちらは自分に合っていて苦痛から解放された。髪質も手触りも軽く満足。

他店で人毛ミックスの同じスタイルのものを購入しましたが、髪質がまったく違って、こちらのお店のほうが数段上質でした。

❌️悪い口コミ

前髪が長く、うぶ毛カットを含め自分で調整しました。襟足も少し切りました。

とても自然で気に入りましたが、けっこう毛が抜けて心配になります。

髪質はさらさらでとても良いのですが、その分ボリュームが出ずトップがペタっとした感じなので不自然さが残ります。


口コミまとめ

これらの口コミを見ると、

  • 自然さ
  • テカリの少なさ
  • 快適さ

が高く評価されている一方で、

  • 長さ調整
  • 抜け毛
  • ボリューム感

への注意もちらほら。

今回の記事では、

「口コミでの評価」と、「私が実際に使って感じたこと」を比べながら、リアルな着用レビューをお伝えしていきます

私の着用レビュー

\ここからたくさんの着用画像をご紹介していきます/

人毛MIXサラ着用画像車内正面から
人毛MIXサラ着用画像車内正面から

サイズ感(Mサイズを着用)

私は、人毛MIXサラではMサイズを選びましたが、全くきつさを感じずフィット感が良い印象でした。

旧製品の「サラ」と、新製品の「ルースボブ」のサイズ感(頭囲)を比較すると、以下のようになります。

 頭囲 Sサイズ Mサイズ
サラ
(廃盤商品)
約46~53cm約49~55cm
ルースボブ
(新モデル)
約46~55cm約48~57cm

私の頭囲は実測で約57cmあります。

私は、サラのMサイズを使用していましたが、長時間着けても頭が痛くならないので、外出や旅行でも安心して使えました。

おそらく、締めつけ感が少ないために、ゆったりめに感じるのでは?と思います。

見た目の自然さ

人毛MIXサラ着用画像車内正面から2
人毛MIXサラ着用画像車内正面から2
人毛MIXサラ車内着用画像左斜め前から
人毛MIXサラ車内着用画像左斜め前から
人毛MIXサラ屋外着用画像右斜め前から
人毛MIXサラ屋外着用画像右斜め前から
人毛MIXサラ屋外着用画像正面から
人毛MIXサラ屋外着用画像正面から
人毛MIXサラ屋外右から
人毛MIXサラ屋外右から

屋外での着用画像を見てもらうと分かるように、人工毛特有のテカリが少なく、人毛の柔らかさが自然に馴染む仕上がりでした。

実はこの自然さの秘密は、人毛の配合率にあります。

人毛50%使用で自然な仕上がり(他社は30%)

他社の人毛MIXウィッグ(アクアドール・リネアストリアなど)は、人毛使用比率が30%程度のところが多いのに対し、ブライトララの人毛MIXウィッグは、人毛を50%使用しています。

そのため、質感がよりマットな仕上がりとなり、屋外の光でもテカリを抑えられるのが大きな特徴です。

人毛MIXサラを着用するにゃんた(右横から)
人毛MIXサラを着用するにゃんた(右横から)

友人からも「ウィッグだと気づかなかった」と言われるほど自然です。

髪の長さとカット調整

\こちらは到着時のサラの長さ/

人毛MIXサラ/到着時の長さ(横から)
人毛MIXサラ/到着時の長さ(横から)
人毛MIXサラ/到着時の長さ(後ろから)
人毛MIXサラ/到着時の長さ(後ろから)

\こちらがセルフカット後のサラの長さ/

人毛MIXサラ屋外着用画像左横から
人毛MIXサラ屋外着用画像左横から
人毛MIXサラを着用するにゃんた(後ろから2)
人毛MIXサラを着用するにゃんた(後ろから2)
人毛MIXサラ着用画像屋外後ろから
人毛MIXサラ着用画像屋外後ろから

旧製品(人毛MIXサラ)は、全体的に長めに仕上げられていて、特に襟足部分はかなりセルフカットをしました。

カット前後の写真を比べると、雰囲気がかなり変わるのが分かります。

調整すれば、より自分に合ったスタイルにできるのは、大きなメリットです。

使用シーン

人毛MIXサラ車内着用画像左斜め前から
人毛MIXサラ車内着用画像左斜め前から
人毛MIXサラ車内正面から4.
人毛MIXサラ車内正面から4.
人毛MIXサラ屋外正面から7
人毛MIXサラ屋外正面から7

旅行や屋外イベントなど、さまざまな場面で使用しましたが、自然さと快適さのおかげで安心して過ごせました。

悪い口コミが少ないのも、納得の仕上がりです!


新製品「ルースボブ」と旧製品の違いを比較レビュー

人毛MIX ルースボブ 26,800円(S/M2サイズ・カラー3色)


旧製品のサラシリーズはすでに廃盤ですが、同価格帯でさらに改良された新モデルが発売されています。

\こちらは新モデルのスタッフさん着用動画/

改良ポイント

\シマシマの部分はすべて手植え!/

襟足以外はすべて手植えで、ふんわり自然なボリューム感に
・軽量化(84g → 72g)により、長時間でもさらに快適に
襟足が短めに改良 → カットは前髪だけでOK
価格も26,800円と旧製品より抑えめに

比較すると、こんな感じになります。

特徴旧製品
(サラシリーズ)
新製品
(ルースボブ)
価格29,800円
※セールで19,800円
なくなり次第販売完了
 26,800円
重量84g 約72g
手植え
範囲
生え際から頭頂部
のみ手植え
襟足以外は
全て手植え
長さ全体的に長め
カット必須
襟足は短めになった
前髪調整程度で使用可

\襟足以外手植えで軽くてふんわり!/

人毛MIXルースボブ 商品ページを見てみる


口コミまとめと購入のポイント

・旧製品は在庫処分セール中で、お試しはしやすい
・新製品は改良版で、長く愛用するならこちらがおすすめ
・締め付け感がなく、長時間の使用でも快適
・提携美容院※もあるので、購入後の調整も安心

ブライトララの提携美容院紹介

ブライトララは、全国に提携美容院を持っています。
提携先は随時増えており、2025年現在は約30店舗ほどになります。

Brightleleでお買い求めされたウィッグはもちろん、他店舗様のウィッグもOK!

カットやサイズ調整はもちろん、お客様のご希望をお伺いしたり、似合わせカットの提案も。

『ウィッグを買ってみたは良いものの上手くかぶれない』
『似合っていない気がする』
『サイズ感が難しい』
・・など、色んなお悩みも相談していただけます。

ブライトララ提携サロン(案内ページ)


ブライトララのウィッグはこんな人におすすめ

自然さ重視の方
医療用として安心して使いたい
・コスパ重視で人毛ウィッグを使いたい方


私自身、旧製品を愛用してきましたが、口コミ通り自然で使いやすいウィッグでした。

それがさらに進化した新製品「ルースボブ」は、より自然で快適、しかも価格も手頃
年齢層を問わず、おすすめできるウィッグだと思います。

「口コミは本当?」と気になっている方は、ぜひ一度チェックしてみてください

(旧製品)人毛MIXサラシリーズ/在庫処分価格19,800円 を見てみる


(新製品)人毛MIXルースボブ/26,800円 を見てみる

ウィッグ・ヘアピースのご相談について

「これ、自分のケースに合うかな?」「実際の使い勝手はどうなんだろう?」
そんなふうに迷われる方がとても多いです。

当ブログでは、可能な範囲で読者の方からのご相談にもお応えしています。

もしも、記事内容に関連して「もう少し詳しく知りたい」と感じたことがあれば、
お気軽にお問い合わせフォームからご連絡ください。

内容によっては、有償カウンセリングのご案内を差し上げる場合もありますが、
その際は事前にお知らせいたしますのでご安心ください。

▶ お問い合わせフォームはこちら


今回の記事が参考になったようでしたら、是非ブックマークをお願い致します。

にゃんたの総合案内所 - にほんブログ村

最後まで読んでいただきまして、まことにありがとうございました。

にゃんた
にゃんた

当ブログはリンクフリーです。

参考になる記事がありましたら、下記のシェアボタンから、SNSやブログなどでご紹介頂けると嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました