PR

入院中のポケットWiFiレンタルおすすめは?無制限から90GBまで3プランご紹介【1ヶ月以上】

入院通院

今回は、以下のような方にオススメの内容です。

  • これから入院を控えており、期間は1ヶ月を超えそう
  • 入院中にレンタルできる、ポケット型WiFiを探している
  • たまにはYoutubeなどの動画も見る
  • 入院中はネットサーフィンや、友人・家族とLINEやSNSでやり取りしたい
  • 自分のような使い方に合う、割安なレンタルWiFiを探している

このブログを書いているにゃんたは、

  • 今までに、手術を伴う大きな病気を3回経験
  • 入院回数は10回以上にのぼり、2泊3日から丸4ヶ月間まで、さまざまなタイプを経験
  • 10日を超える入院では、WiFiをレンタルしている
  • 2級FP所持者で、家計や予算管理が好き
にゃんた
にゃんた

今回は、長期入院中に使えるポケットWiFiのなかから、

3種類のサービスについて
1ヶ月以上使う場合の
費用概算比較

をご紹介していきます。


1ヶ月以下の短期入院を控えた方には、短期利用に向いたレンタルWiFiの比較記事を挙げています。

🔗入院中のポケットWi-Fiレンタルおすすめは?無制限から月10GBまで6プランをご紹介【短期利用向け】

クリックで見たい項目にジャンプできます
広告

長期入院経験者が語るWiFi利用の実際

私は今までに、合計10回以上の入院を経験しています。
最長では、4ヶ月間の入院になったこともあります。

個人的には、入院期間が半月超えになると、だんだん長時間の動画鑑賞が疲れてくる(=お腹いっぱいになる)と思っています。

入院期間が10日前後であれば、映画や動画を延々と観るのも楽しめます。

それ以上の長期になると、友人や家族、患者さん同士、あるいは対看護師さんなど、人とのやりとりに楽しみを見出すケースが増えてくると思っています。

一般的な病室の様子(大部屋ひとりぶん)
一般的な病室の様子(大部屋ひとりぶん)
にゃんた
にゃんた

私は今まで10日超の入院にすべて、容量無制限のレンタルWiFiを持ち込んでいました。

結果的には、長期入院時には、そこまで必要なかったかも?と感じます。

理由はいくつかありますが、特に実際の使用頻度掛かった費用面が大きいです。

1ヶ月超え入院でWiFiレンタルすると費用はどのくらい?

長期入院を控えている方の方のなかには、WiFiレンタルをする際に、使用容量によって費用がどのくらい変わるのかが気になる方も多いと思います。

ベッドで寝転びながらスマホを見る若い女性
ベッドで寝転びながらスマホを見る若い女性

たとえば、
無制限の端末上限100GBの端末
2つを比べて、
金額がかなり変わるなら、100GBで良くない?
というような、検討材料になると思います。

そこで今回の記事では、長期入院を控えた方向けに、

  • 無制限で使えるサービス
  • 1ヶ月100GBまで使えるサービス
  • 1ヶ月90GBまで使えるサービス

    ※すべてトリプルエリア対応端末を使用

上記3パターンで、1ヶ月間レンタルする場合に掛かる費用合計例を算出してみたいと思います。

私のブログでは、純粋に各社を比較するため、レンタルWiFiの返却までに必ず掛かる最低限の費用を含めて試算をしています。

最低限の費用内訳とは、必ず発生する返却時の送料実費負担分などです。

にゃんた
にゃんた

各社でなるべく同じ条件にしておかないと、純粋な比較にならないですよね。


通信容量無制限のおすすめ例|WiFiレンタルどっとこむ

今回は、通信容量無制限のレンタルWiFiおすすめ例として、WiFiレンタルどっとこむの人気端末をご紹介していきます。

WiFiレンタルどっとこむは、容量無制限の端末を多く揃えているサービスで、1日からレンタルすることができます。

今回は、無制限端末の中で一番人気の「K4」という機種を例にご紹介していきます。

メーカーuCloudlink Japan
株式会社
サイズ約126(W)×68(H)
×12(D)mm
重さ約133g
バッテリー
容量
3,000mAh
無線LAN
規格
802.11 b/g/n
連続通信
時間
最大13時間
最大通信
速度
下り 150Mbps
上り 50Mbps
WiFiレンタルどっとこむ K4のスペック

下記は、WiFiレンタルどっとこむで、無制限端末(K4)について、1ヶ月・2ヶ月・3ヶ月借りた場合の料金例を挙げています。

完全無制限端末「K4」レンタル
(税込・往復概算送料まで込)


30泊31日 / 10,485円
60泊61日 / 19,455円
90泊91日/ 28,425円

🔗Wifiルータが格安で1日からレンタル可能【Wifiレンタルどっとこむ】

【使用レビューあり】1ヶ月上限100GBのおすすめ例|AiR‐WiFi

今回は、AiR‐WiFiのプランの中から、1ヶ月100GBまで使える「らくらくプラン」に、契約期間なしオプションをつけた使い方をご紹介していきます。

AiR-WiFiには、月20GB~月100GBまでで、合計3つのプランがあります。
今回は、通信容量無制限との比較のため、月100GBのプランを例にご紹介していきます。

参考までに、100GBあったらどんなことができるのか」使用を、計算してみました。

  • 動画視聴を、標準画質で1日4時間(=30日で120時間/約80GB)
  • LINE・SNS・ネット閲覧などを、テキストベースで1日160ページ(=30日で4800ページ/約20GB)
  • 上記をあわせると、30日で100GBの消費になる
にゃんた
にゃんた

今回は1ヶ月超え入院を想定しているので、月100GBのなかでもお手頃で人気の「らくらくプラン」に、「契約期間なしオプション」をつけた使い方をオススメします。

らくらくプランでは、以下2種類の端末が使われています。
基本は左側が届きますが、在庫状況によっては右側が届きます。

端末名   U3  AIR-1
メーカーuCloudlink Japan
株式会社
株式会社 AIR-U
サイズ約126(W)×66(H)
×10(D)mm
約126(W)×68(H)
×12(D)mm
重さ約125g約130g
バッテリー
容量
3,000 mAh3,000 mAh
無線LAN
規格
IEEE802.11b/g/nIEEE 802.11 b/g/n
連続通信
時間
約12時間最大17時間
最大通信
速度
下り150Mbps
上り 50Mbps
下り150Mbps
上り 50Mbps
AiR-Wi-Fi AIR-1のスペック

下記は、AiR-WiFiで月100GBまで使えるらくらくプランについて、1ヶ月・2ヶ月・3ヶ月借りた場合の料金例を挙げています。

月100GB端末使用「らくらくプラン
契約期間なしOP付レンタル
(税込・往復概算送料まで込)

当月1日~当月末日 / 8,635円
当月1日翌月末日 / 12,210円
当月1日翌々月末日 / 15,785円

🔗【AiR-WiFi】の料金プランを詳しく見てみる

AiR-WiFiについては、実際に1ヶ月間自宅で使ってみました。

使用レビュー記事も挙げていますので、100GBの使用感が気になる方はこちらも参考にしてみてください。

1ヶ月上限90GBのおすすめ例|縛りなしWiFi

前項までの2商品との比較として、縛りなしWiFiの1ヶ月90GBプランをご紹介していきます。

縛りなしWiFiではレンタルWiFi端末が3種類ありますが、機種を選ぶことはできません。
在庫状況によって、下記3つのうちどれかがランダムに届けられます。

製品名   H01  Trip WiFi   U20P
メーカー株式会社
HUMAN LIFE
ギミット株式会社株式会社
MAYA SYSTEM
サイズ約127(W)×66(H)
×14(D)mm
約126(W)×64(H)
×13(D)mm
約121(W)×65(H)
×13(D)mm
重さ約130g約130g約118g
バッテリー
容量
2700mAh2700mAh3,000mAh
無線LAN
規格
IEEE802.11b/g/nIEEE802.11b/g/nIEEE802.11 b/g/n/
ax 1T1R
連続通信
時間
最大10時間8時間~10時間最大7.5時間
最大通信
速度
下り 150Mbps
上り 50Mbps
下り 150Mbps
上り 50Mbps
下り 150Mbps
上り 50Mbps
縛りなしWiFi レンタル端末のスペック一覧

下記は、縛りなしWifi月90GBまで使えるプランを例に、1ヶ月・2ヶ月・3ヶ月借りた場合の料金例を挙げています。

月90GB端末「H01」レンタル
(税込・往復概算送料まで込)

当月1日~当月末日 / 7,900
当月1日翌月末日 / 11,840
当月1日翌々月末日 / 15,780

🔗縛りなしWiFi公式サイトで詳しく見る 


3つのプランを一覧で比較するとこんな感じになります。

ここまでの内容を一旦まとめてみると、以下のようになります。

🔗 【Wifiレンタルどっとこむ】

GB数
/使用端末
 31日間 61日間 91日間
完全無制限
K4 
10,485円19,455円28,425円
WiFiレンタルどっとこむ 料金例

🔗【AiR-WiFi】

GB数
/使用端末
当月末日
まで
翌月末日
まで
翌々月
末日まで
上限100GB
らくらくプラン
8,63512,21015,785
AiR-WiFi料金例

🔗縛りなしWiFi

GB数
/使用端末
当月末日
まで
翌月末日
まで
翌々月
末日まで
上限90GB
H01他
7,990円11,840円15,780円
縛りなしWiFi料金例
にゃんた
にゃんた

ここまでの例であげた内訳については、後ろの項で詳しく解説していきます。

金額の中でも、返却時の送料については、返却方法やお住いの地域によって多少変わるため、概算送料と記載しています。

通信容量無制限のおすすめ例|WiFiレンタルどっとこむ

こちらWiFiレンタルどっとこむは、映画・動画鑑賞やゲームなどに向いた、通信容量無制限の端末を多く取り揃えたショップです。

料金内訳はこんな感じ|WiFiレンタルどっとこむ

WiFiレンタルどっとこむは、WiFi端末を1日からレンタルできるサービスです。

今回は、他のサービスと比較しやすいよう、1ヶ月単位での金額を算出しています。

下記は、WiFiレンタルどっとこむで、完全無制限端末「K4」を61日間レンタルする場合の見積を、スクリーンショットで撮影したものです。

他社の見積と整合性を取るため、返却時は宅配便を使用し、概算送料として660円で計上します。

下記で、レンタル期間ごとの合計額を計算してみます。

完全無制限端末(K4)で、
①31日間
②61日間
③91日間
レンタルした場合の概算は、以下の通りになります。

レンタル期間31日 61日間 91日間
完全無制限
端末料金(K4)
9,275円18,245円27,215円
発送料550円 550円 550円
返送料概算660円660円660円
レンタル料金
概算合計
10,485円19,455円28,425円
WiFiレンタルどっとこむで無制限端末を
1ヶ月単位でレンタルした場合の試算例

🔗Wifiルータが格安で1日からレンタル可能【Wifiレンタルどっとこむ】

1ヶ月上限100GBのおすすめ例|AiR-WiFi

こちらAiR-WiFiは1ヶ月単位でのレンタルが基本で、100GBまで使えるプランの中では良心的な価格設定となっています。

料金内訳はこんな感じ|AiR-WiFiの契約期間なしオプション

AiR-WiFiのなかには、月20~100GBまでの3種類のプランがあります。

今回は、1ヶ月を超える長期入院を控えた方にむけ、100GBまで使えるらくらくプラン契約期間なしオプションをつけた例をご紹介しています。

下記はAiR-WiFiで、月100GBまで使用できる「らくらくプラン」について、見積をスクリーンショットで撮影したものです。

AiR-WiFiの「契約期間なしオプション」でのレンタル時は、上記の表示金額にプラスして、返却処理手数料:1,100円/返送料概算:660円(それぞれ税込)が掛かります

※AiR-WiFiの返却時に掛かる料金については、こちらのページに詳細の説明があります。


上記の条件を元に、レンタル期間ごとの合計額を計算してみます。

らくらくプラン(100GB)/契約期間なしOPつきで、
①当月末まで
②翌月末まで
③翌々月末まで、
レンタルした場合の概算は、以下の通りになります。

レンタル
期間
当月末日
まで
翌月末日
まで
翌々月末日
まで
100GB
らくらくプラン
契約期間無OP付
3,575円7,150円10,725円
初期事務
手数料
3,300円3,300円3,300円
返却処理
手数料
1,100円 1,100円 1,100円
返送料
概算
660円 660円 660円
レンタル料金
概算合計
8,635円12,210円15,785円
AiR-Wi-Fi 100GBらくらくプラン
レンタル期間別料金例

🔗【AiR-WiFi】の料金プランを詳しく見てみる

1ヶ月上限90GBのおすすめ例|縛りなしWiFi

こちら縛りなしWiFiには、月10~90GBまで4つのプランがあります。

今回は1ヶ月単位の比較をするため、最大容量の月90GBまで使えるプランをご紹介しています。

料金内訳はこんな感じ|縛りなしWiFiの月90GBプラン

今回は、1ヶ月を超える長期入院を控えた方にむけ、月90GBまで使えるプランのシミュレーションをご紹介しています。

下記は縛りなしWiFiで、月90GBまで使用できる端末について、見積をスクリーンショットで撮影したものです。

縛りなしWiFiの1ヶ月単位レンタルは、上記の表示金額にプラスして、返送料概算:660円(税込)が掛かります


上記の条件を元に、レンタル期間ごとの合計額を計算してみます。

1ヶ月90GBの端末で、
①当月末まで
②翌月末まで
③翌々月末まで、
レンタルした場合の概算は、以下の通りになります。

レンタル
期間
当月末日
まで
翌月末日
まで
翌々月末日
まで
90GB3,940円7,880円11,820円
契約事務
手数料
3,300円3,300円 3,300円
返送料
概算
660円 660円 660円
レンタル料金
概算合計
7,900円11,84015,780円
縛りなしWiFi 90GB
1ヶ月レンタルの計算表

🔗縛りなしWiFiの詳細はこちら

結論|用途に合わせてポケットWiFiをレンタルしましょう

今回は、1ヶ月を超える長期入院を控えた方向けに、用途に合わせて選べるポケットWiFiレンタル3社をご紹介しました。

最後にもう一度、どんな方にどのプランが向いているのかをご紹介して終わりにしたいと思います。

長期レンタルでも、上限を気にせずゆったり使いたい方には、【Wifiレンタルどっとこむ】がおすすめです。

GB数
/使用端末
 31日間 61日間 91日間
完全無制限
K4 
10,342円19,312円28,282円
WiFiレンタルどっとこむ 料金例

🔗Wifiルータが格安で1日からレンタル可能【Wifiレンタルどっとこむ】公式サイトで見てみる


1ヶ月単位のレンタルで、ある程度の容量(上限100GB)を確保したい方には、【AiR-WiFi】がおすすめです。

GB数
/使用端末
当月末日
まで
翌月末日
まで
翌々月
末日まで
上限100GB
らくらくプラン
8,63512,21015,785円
AiR-WiFi料金例

🔗【AiR-WiFi】公式サイトで詳しく見る


1ヶ月単位のレンタルで、自分の用途に合わせて選びたい方には、縛りなしWiFiがおすすめです。

GB数
/使用端末
当月末日
まで
翌月末日
まで
翌々月
末日まで
上限90GB
H01他
7,990円11,840円15,780円
縛りなしWiFi料金例

🔗縛りなしWiFi公式サイトで詳しく見る 

入院関連記事をたくさんご用意しています

私のブログでは、半分くらいの割合で入院関連の記事を扱っています。

入院中の暇つぶし方法について単独で書いた記事があり、けっこう好評を頂いています。


入院時の荷物を運ぶカバンとして、スーツケースを使う方が多いです。


ネットで調べてもなかなか出てこない、入院にかかる費用について解説した記事もあります。

ご質問がある場合はこちらからどうぞ

当ブログでは、記事で取り上げている商品や内容について、読者のみなさんの「これって実際どうなの?」という疑問質問に対し、できるだけ答えられるものを書きたいと考えています。

今回の記事に関連する内容で、もしも「これについても知りたい」「これについても書いてほしい」というものがありましたら、お問い合わせフォームからご一報ください。

100%対応できるかはわかりませんが、自身の経験を活かしてできるだけ多くの方の疑問に答えられるブログにしたい というのが、私の想いです!

今回の記事が参考になったようでしたら、是非ブックマークをお願い致します。

最後まで読んでいただきまして、まことにありがとうございました。

にゃんたの総合案内所 - にほんブログ村
にゃんた
にゃんた

当ブログはリンクフリーです。

参考になる記事がありましたら、下記のシェアボタンから、SNSやブログなどでご紹介頂けると嬉しいです!

タイトルとURLをコピーしました