PR

脱ウィッグしてヘアピースに変えるとかなりラク‼美容師ユーザーがわかりやすく解説します❤

フルウィッグ
フルウィッグヘアピース
FavoriteLoadingこの記事をブックマークする

こんにちは、にゃんたです。40代半ばの子なし主婦です。
私は20代の10年間、美容業界で美容師として働いていました。

【掲載】私の美容師免許
私の美容師免許

私は20代から40代前半にかけ、大きな病気を3回経験しました。
その治療に伴う脱毛により、いままで通算4年ほどフルウィッグ生活を経験しています。

その後は頭頂部の薄毛が目立つようになり、ウィッグとヘアピースを併用する生活を送っています。

ヘアピースを使い出してからは、1年以上が経過しました。

実際に私が使用しているヘアピース・ウィッグについては、別の記事で詳しく価格やスペックをご紹介しています。

気になる方はぜひ、こちらの記事も読んでみてくださいね。

こちらは、私が入手した
ヘアピースの詳細説明記事です。

こちらは、私が入手した
ヘアピースとフルウィッグの比較記事です。

今回は私の経験をもとに、

・現在フルウィッグを使用している方
・現在頭頂部に悩みがある方

こういった方に向けて、

ヘアピースの実際の使用感について解説

したいと思います。

結論として最初に、
ヘアピースのメリット・デメリットについて私なりに分析すると

ヘアピースのメリット
・クリップで留めるだけなので
 締め付け感がなくてラク
・頭頂部をカバーするだけなので
 夏もそこまで暑くない

ヘアピースのデメリット
・商品にもよるが
 広範囲のカバーには向かない
・商品にもよるが
 ある程度地毛の色と合わせる必要アリ

こんな感じになります。

にゃんた
にゃんた

あなたの
現在の髪の悩みは
ヘアピースでは解決
できないでしょうか?

広告

40代以降の女性|髪の悩みのほとんどは白髪や薄毛と病気による脱毛

まずはじめに、
40代以降の女性が抱える「髪の悩み」は、以下の3つのケースがとても多いです。

❶ 白髪
❷ 薄毛
❸ 病気による脱毛

私は10年間にわたり、
美容師としてたくさんのお客様を見てきましたし、
現在は私自身が40代半ばで、
❶~❸のすべてを経験しています。

そのなかでも、
❸ 病気による脱毛
を経験された方が、治療終了後にどういう悩みを持つケースが多いかというと、

❶ 髪質が変わって
  綺麗な毛が伸びてこない

❷ 新しく生えてきた毛が白髪だらけ

❸ 頭頂部がなんだか薄くなった

❹ ❶~❸が原因で、
  いつまでもフルウィッグを外せない

こういったケースが結構多いです。

にゃんた
にゃんた

上記のケースはどれも
ヘアピースを使うことで
解決できたり
使用感が楽になる
かもしれませんよ‼️

今回はそういった観点から
ウィッグからヘアピースに変えるメリットをたくさんご案内していきたいと思います。

ヘアピースの形態は多様化し若年層向け商品も

昔は、
ヘアピースのメインターゲット・メインユーザーといえば、
40代以降の女性全員(60代も70代も同じ)
でした。

そのため、

年配の方向けデザインが多く、
若年層が普段遣いするには
ちょっと無理がありました。

私の読者さんの間でも、
ヘアピースと聞いてもあまり興味が沸かない方も多いのでは?と思います。

ヘアピースって言ったら
年配の女性が使うものでしょ?

こう感じますよね。

にゃんた
にゃんた

実は私もずっと
そう思っていました。

私自身が実際に
ヘアピースを使うように
なるまでは!!

ここで一度、
ヘアピースとは
どういう商品のことなのか?
を整理しておきたいと思います。

ヘアピースはフルウィッグ以外を指すジャンル名だと考えて

実際にいま、インターネットで「ヘアピース」と検索してみると、様々な形態の商品がヒットします。

そしてそれらの商品には、以下のような名称が付けられて販売されています。

・ヘアピース
・部分ウィッグ
・つむじつき部分ウィッグ
・前髪つき部分ウィッグ
・トップカバー
・トップピース

etc…

このように、

現在の「ヘアピース」というカテゴリーが示す商品の中には、さまざまな形態の物が含まれているのです。

にゃんた
にゃんた

いまのヘアピースは
昔のような
頭頂部をカバーするだけの
商品ラインナップ
ではなくなっている
と言えます‼️

以下も、大きな括りでいうとヘアピース商品にあたるものです。
画像をクリックすると商品ページに飛べます。

ピンクエイジ「トップカバー」

ブライトララ「トップヘアピース」

上記の商品はどちらも、モデルさんが若いですよね。

従来の「ヘアピース」のイメージとは、大きく異なっていると思います。

これらの商品は外観では分からないと思いますが、フルウィッグではありません。

前髪の生えぎわと頭頂部を、何箇所かピンで留めて使う商品です。

大きな括りでいうと、これらもヘアピース商品なのです。

にゃんた
にゃんた

これを見たら
ヘアピースに変えてみたく
ならないですか?

フルウィッグと比べると
使用感は断然ラク
になりますよ‼

次の章から実際に、タイプ別でヘアピース商品のご案内をしていきます。

ご自身のお悩みポイントに応じて、カバー範囲が合うものを選んで頂ければと思います。

頭頂部のみをカバーする商品例

こちらは、いわゆる「ヘアピース」と聞いて思い浮かべる外観の商品になります。

おもにつむじ周りをカバーして、頭頂部の毛量を多く見せたり、次の美容院まで白髪をカバーするための商品です。

【人毛100%】ミニつむじヘアピース 12~20㎝|レオンティーナ

画像をクリックすると商品ページに飛べます。

こちらが、上記商品のヘアピース単独画像です。

【人工毛】とけこみウィッグ/ショート 20cm|レオンティーナ

画像をクリックすると商品ページに飛べます。

こちらが、上記商品のヘアピース単独画像です。

上記レオンティーナのヘアピースについては、こちらの記事で詳しく解説しています。
気になった方はぜひご覧ください。

ミディアム~ロングの方に合う商品例

こちらは、髪の長さがミディアム以上の方におすすめの商品になります。

【最高級人毛(レミー) 100%】総手植えトップヘアピース分け目タイプ 15cm/20cm|ブライトララ

画像をクリックすると商品ページに飛べます。

【最高級人毛(レミー) 100%】 部分手植えヘアピース 20cm/25cm|ブライトララ

画像をクリックすると商品ページに飛べます。

上記商品2点については、別の記事で詳しく解説しています。

気になった方はぜひご覧ください‼

【人工毛】トップカバー分け目Lサイズウィッグ 25cm|レオンティーナ

画像をクリックすると商品ページに飛べます。

こちらが、上記ヘアピース商品の裏面画像です。

上記レオンティーナの商品については、こちらの記事で詳しく解説しています。

気になった方はぜひご覧ください‼

【人工毛】手植えトップカバー サイドバングルーズCカール 47cm | ピンクエイジ

画像をクリックすると商品ページに飛べます。

ピンクエイジのヘアピースは人工毛ですが、
生えぎわの見た目の自然さにはかなりのこだわりを持って作られています。

その大きな特長は、

・生えぎわ部分にフロントレースを使用
・カバー範囲が大きい
・クリップが多く広範囲からがっちり留められる

になります。

上記説明にあるフロントレースとは、
前髪の生えぎわが見えても不自然に見えない造り
だと考えて頂ければ大丈夫です。

フロントレースは、こんな感じの素材になります。
興味のある方は、一度ぜひ下記の説明動画を見てみて下さいね。

また、通常ヘアピースにはピンが2~3個付いている商品が大半ですが、ピンクエイジのトップカバーは7個のピンが付けられています。

ピンクエイジの商品ラインナップはわりと若者向けの外観ではありますが、しっかり広範囲を留めてがっちりとカバーしたい方には、とてもおすすめできると思います。

もし使わないピンがあったら、ご自身で外すこともできます。

ピンクエイジのヘアピースは、私も現在絶賛使用中です。

着用レビューと商品紹介記事をそれぞれ掲載していますので、興味のある方はぜひ読んでみて下さい。

【画像注意】私の頭頂部と歴代のヘアピースを紹介します

私は、2022年の暮れから2023年の春に掛けて、とある病気で丸4ヶ月間の長期入院をしました。

そのストレスによって、頭頂部を中心とした脱毛症になってしまいました。

退院後は少しずつ回復していますが、もともと何度か治療による脱毛を経験していることもあり、完全復活が難しそうな状況です。

2024年現在は、前髪つきヘアピースとフルウィッグを併用しています。

家のなかでは使わず、買い物や遊びに出かける時のみ使用しています。

実際に私がどのぐらい脱毛をしてしまったのか、軽くご紹介させて頂きます。

こちらが、2023年1月当時の私の頭頂部です⚠⚠⚠⏬⏬⏬

【掲載用】私の脱毛時の写真
2023年1月当時の頭頂部

つづいて、2024年1月当時の私の頭頂部です。
マシにはなっていますが、まだヘアピースなしでは外出が厳しいかなと思います。

【掲載用】私の脱毛時の写真2

この状態になってからは、ヘアピースを2種類・フルウィッグを3種類を併用しています。

それぞれ少しずつスタイルや用途が異なるため、この中にみなさんが使いやすいものがあるかもしれません。

ヘアピース1つ目|プリシラ ナチュラルぱっつんバングス

頭頂部の脱毛が始まって、一番最初に購入したのがこちらの商品になります。

人工毛&マシンメイドなので、価格が抑えめになっています。

はじめてヘアピースを使う方にも、入りやすい商品かなと思います。

こちらが、上記ヘアピースを使い始めた当初の画像になります。

【掲載用】ヘアピース左側から
【掲載用】私がウィッグを被っているところ(横から)
【掲載用】プリシラヘアピース上から

この商品については詳しいレビュー記事も書いていますので、興味のある方はこちらも見てみてください。

ヘアピース2つ目|ピンクエイジ トップカバー シースルーバングルーズCカール

はじめてのヘアピースを1年程度使用してから、もう1つ新しい商品を迎えました。

この頃になると、
「ヘアピースを使っていれば、美容院に行く回数が減らせる」
と、前向きに捉えられるようになっていました。

この時選んだのが、今回の記事でもご案内しているピンクエイジの商品です。
前髪ありのフロントレースつき手植えヘアピースになります。

画像をクリックすると商品ページに飛べます。

こちらが私の着用画像になります。

トップカバーカット後
ピンクエイジ前髪つきトップカバー
【アイキャッチ】ピンクエイジ前髪つきヘアピース
ヘアピース裏面と私の着用画像

こちらの商品については、詳しいレビュー記事も書いています。

興味のある方は、ぜひ読んでみてください。

番外編|着用感がラクなルームウィッグ

ヘアピースを使うようになったことで、

・真夏やラクにしたい時はヘアピース

・雰囲気を変えたい時はフルウィッグ

みたいな感じで、気分や場面に応じて使い分けができるようになりました。

こちらの記事を読んでくださる方はヘアピースをお探しの方が多いとは思いますが、参考までに現在使用中のルームウィッグについても軽くご案内させて頂きます。

「ルームウィッグ」というのは、フルウィッグの中でもラクなつけ心地にこだわって作られた商品のことです。

とくに今回使用している商品は、

締めつけ感が軽減されている
・こめかみ部分のワイヤーが撤廃されメガネを掛けても邪魔にならない
・肌に触れる部分はコットン100%

このように、色んな方向からこだわった造りになっています。

素肌ウィッグ屋外日陰正面
ルームウィッグ例

こちらは、商品ラインナップ画像になります。
商品展開がかなり幅広いので、優柔不断な方はちょっと迷ってしまうかもしれません…。

素肌ウィッグ UBマロンベージュ

私が選んだのは、こちらのお色です。

素肌ウィッグマロンベージュ
素肌ウィッグ UBマロンベージュ

私が上記で着用しているルームウィッグについては、別の記事でくわしくスペックや使用感について解説しています。

気になる方はぜひ読んでみて下さい。


わたしは今まで、本当にたくさんウィッグのお世話になりました。

20代・40代で大病を経験した時は、友達と会うのにも旅行に行くのにも、全てフルウィッグを使っていました。

【掲載用】フルウィッグ画像
過去に使用していたフルウィッグ
【掲載用】フルウィッグ画像2
過去に使用していたフルウィッグ

現在は、ヘアピースとルームウィッグを併用する選択肢を持てるようになりました。

両方を日常遣いしている者として言えるのは、すごく楽になったということです。

どちらも締めつけ感がないので、「わざわざかぶる」という感覚から解放されます。

トップカバー
ルームウィッグ

ヘアピースやルームウィッグを
使ったことがない方は
ぜひ気軽に試してみてください。
出かけるのがちょっと
楽しみになると思います‼

ヘアピースのつけ方・コツに関する記事も書いています

ヘアピースは、フルウィッグと違って「クリップの留め方や留める位置」がキモになってきます。

ヘアピースを使ったことがない方や上手く留められていない方は、ぜひこちらの記事も読んでみて下さい。

にゃんた
にゃんた

はじめての方向けに
ヘアピース装着方法について
かなりかみ砕いた内容で
記事を書いてみました。
つけ方に自信がない方は
ぜひこちらの記事も
読んでみてくださいね‼

まとめ

今回はヘアピース商品について、元美容師で現役ヘアピースユーザーの私がご案内させて頂きました。

今回の記事を読んで頂くことで、従来の「ヘアピース」という言葉のイメージを少し変えられたらとても嬉しいです。

ヘアピースがひとつあるだけで、出かけたり旅行に行くのが楽しみになりますよ。

現在の状態に合わせてぴったりな商品を選べば、お出かけの幅が一気に広がります‼

初めての方でも、使ううちにだんだん付け方のコツが分かるようになります。
フルウィッグよりも、たぶんかなり簡単です。

私の記事で、ヘアピースに挑戦するお手伝いができればとても嬉しいです。

【掲載用】生花のしおりでブックマークしている画像

今回の記事が参考になったようでしたら、是非ブックマークをお願い致します。
最後まで読んでいただきまして、まことにありがとうございました。

にゃんたの総合案内所 - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました